花粉情報のアプリでおすすめは?iPhoneやドコモ用は?

今日は、息子の小太郎くんが
花粉症なのがわかって、
これから花粉情報をちゃんと知りたいと
思っているおこまさんのお話・・・

ちゅうべいさん
先日は小太郎の花粉症のこと
大変お世話になりました

うん
で、小太郎くんどうだった?

はい、まだそんなでもなかったですが
やっぱり血液検査でスギ花粉に反応が
出ました

やっぱそう

今は、ひどくならないように
処方薬と家での花粉対処で様子を見てます

よかったね

それでちゅうべいさん・・
今後、花粉情報をちゃんとチェックして
行動したいと思ってるんですが
いい方法ってないでしょうか?

あるよ、スマホのアプリでね
おすすめはって言うと・・・

スポンサードリンク

花粉情報のアプリでおすすめは?

スマホのアプリってジャンルは同じでも
ニーズによってはいろんな使い勝手のものが
あるよね

①総合的な情報を提供してくれる本格アプリ

②さっと知りたい情報を届けてくれるアプリ

それによって操作や入力が違うから
どんなことを知りたいアプリなのかによって
向き不向きがあると思うんだ

じゃ、
花粉情報アプリってどうかっていうと
便利なのは②じゃないかな

だいたい
症状診断や花粉症自体の解説なんかは
別で調べられるし、そのことで画面や操作が
煩雑になるなら必要なくない?

はい、そう思います

なにより花粉症の時って目や鼻がつらいし、
なかなか集中しづらい条件で利用する
わけだから
シンプルなほうがありがたいよね

ホントにそうですね
つらいときに小さい画面を一生懸命
触りたくないです

それに、入れたことで、
やることが増えるようなアプリも考えもの

毎日入力しなきゃいけなかったり、
SNS的に自分も情報を提供した方がいいものは
好きな人にはいいけど、わずらわしいのも
事実じゃない?

美味しい店情報なんてアプリには
向いてるけどね

だから
そんな観点から見て使い易そうなアプリを
紹介しようと思うんだ

★の数は、今言ったような基準で
ちゅうべいが勝手に付けたものだから
参考にしてみて

花粉情報のアプリでiPhone用とドコモ用は?

「花粉メーター」 pocke

iPhone用
★★★★

icon_256

これは1週間分の花粉量と
天気予報をシンプルに
チェックできるアプリ!

2screen568x568

特徴は、
市町村単位の計測場所数としては
アプリの中で最多の1900箇所なこと

出来れば花粉の種類がわかれば
もっといいんだけどね

可愛い猫キャラの「マロ」の表情が
花粉量に応じて変わるのが可愛い
女性向けアプリ

screen568x568

●起動と同時に
 天気チェックと合わせて花粉情報を
 さっと知りたい人向けのアプリ

「花粉地図」 eigo

android用
★★★☆

unnamed

これもシンプルな花粉情報アプリ

地図上に花粉に量を表示してくれて
花粉の量に応じて数字が大きく表示されるから
わかりやすい
風の向きなんかもわかるから洗濯物を干すときに
参考になるね

874a45428b0b5dfd3156ff4910ef960913

9bb3f120a03d3f6978342c39c717f37512
出典:http://www.meetroid.com/?p=115449

地図は指でピンチ操作すれば知りたい場所を
拡大できるんだ

環境厚労省発表の花粉情報を
利用してるんで更新が1時間毎なのが
○なんだけど

この観測システムはシーズンしか稼動してないから
1年を通しては使えないの

それと予報機能がないから他の予報アプリが
ほしくなるのが残念

●行動する上で知りたい場所の花粉情報を
 ぱっと地図上でチェックしたい人には最適

花粉情報のアプリでiPhone・ドコモ用は?

「花粉チェッカー」 APPBANK

iPhone/Android用
★★★★☆

unnamed

起動すると、すぐにその時の花粉状況が
「うわ、今日ヤバイ!」って感じに
直感的にわかるシンプルアプリ

screen322x572

スポンサードリンク

2screen322x572

だいたいこの手のアプリは
だからどうすればいいかが
わからなきゃ意味ないけど、

これは9箇所まで知りたい場所を
設定できるから
行くのを避けたりマスクをするなどの
準備をしたりできる

pollencheck_sc3

通知も任意で設定できるから
朝通知にしておくと、いろいろ備えられる

pollencheck_sc5
出典:http://appsomm.jp/recommend/2015/03/11/101049/

●シンプル操作で手っ取り早く、
 花粉の飛散状況を知りたい人には最適!

「あなたの街の花粉情報」 NTTDOCOMO 

iPhone/Android用
★★★

unnamed

盛りだくさんの花粉情報アプリ

可愛いインターフェースで
キャラクターのぴーすけがガイドする
女性向けの味付けになってるの

11_px150

最初にインストールしたとき
質問に答えて簡単な診断をしてくれるんだ
結果に応じて解説や薬も案内してくれる

飛んでる花粉が部屋の窓の外に見える演出で
面白いし、地域・予報・診断・対策・解説
などいろんな角度から花粉情報を知ることが
出来る

ただ、そのせいか慣れるまで
どこからどんな情報にアクセスできるか
慣れるまでわかりづらい気がしたよ

unnamed1unnamed9CN2I8S6

unnamedN5RSAL3NunnamedXXDVN2UX

あと、残念なのは広告表示がわずらわしいのと
1時間毎のはずの更新がされにくいこと

飛散量がたまに他のアプリと
食い違いがあったりして
情報の精度ももうひとつ

●総合的な花粉情報を求めている人には
 最適なアプリ

「Yahoo!地図」Yahoo 

iPhone/Android用
★★★★★

unnamedH5KKNGK7

地図アプリだけど、花粉情報アプリとしても
見やすさや使い易さで優れものなの!

地図上にアイコンで
わかりやすく表示してくれて、
週間予報や花粉の種類も教えてくれる

こてこてしてない見慣れた感じの画面で
自然にチェックできるのがうれしい

2015-02-12yahookafun-03

20140213_kahunjoho04

飛散が多いと通知してくれる機能もあるし

なにより
地図ソフトとしても
ルート検索やサービス案内、
天気や渋滞、降雪、観光ガイド
など至れり尽くせりの充実アプリ!

絶対
邪魔にならないアプリとして
入れておいていいと思うよ!

ひとつ注意は、花粉情報に関しては
シーズン中のみってこと
だいたい例年は5月にはいると
提供が終わるからね

●万人におすすめの
 入れておくべきアプリ!

で、どおよ?

キャリアが混ざっちゃうけど
もし、順番をつけるとすれば

1位 Yahoo!地図
2位 花粉チェッカー
3位 花粉メーター
4位 花粉地図
5位 あなたの街の花粉情報

になるかな

スマホはもちろんモバイルだから
アプリは高機能が必ずいいって
わけじゃない

さっきも言ったけど、大事なのは
必要なとき以外は煩わされず
使いたいときにさっと知りたい情報を
チェックできること

花粉症に煩わされないためなのに
アプリに煩わされたら意味ない
ですもんね

そんな観点だと、こんな順位になる

でもアプリを使って
少しでも小太郎くんの花粉症が
押さえられるといいね

ええ
今日教えてもらったアプリを
いくつかインストールして使ってみます

うん、
また使い勝手なんか教えて

はい、報告します!

記事一覧へ

ホームへ

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

スマホは寒いと電池が早く減るの?電池の使い方や長持ち対策って?
iPhoneでアプリが待機中のままの対処法
マイコプラズマで大人は自然治癒する?その期間や出勤はいい?
産後の抜け毛や白髪の原因って?その予防や改善法は?
ロタウィルスの家族感染の予防は?子どもの登園はいつから?
おしゃれなカフェをアプリで探すには?iPhone用でおすすめは?
スマホの写真やファイルのコンビニでの印刷方法は?
冬の手汗を改善するには?その方法や食生活って?
赤ちゃんにこたつは危ない?低温やけどや熱の影響って
スマホのカメラで紅葉をきれいに撮る撮影テクニック
コンタクトレンズの乾燥防止でレンズお手入れや目薬の選び方?
使わない固定電話の基本料を安くする方法
水没スマホの応急処置から修理・復旧やバックアップ
子供に携帯はいつから持たせる?ルールや約束は?
冬の静電気で体質改善や対策方法って?

Menu

HOME

TOP