飲み会での服の匂いをすぐ消すには?タバコの匂いは?スプレーはどう?

今日は、忘年会で付いた服の匂いを
早く消したいおこまさんのお話・・・

おはよ、おこまさん
さみいね・・これから出勤?

おはようございます
はい、会社行くとこです

なんか、憂鬱そうだね
どしたの?

今日、会社の忘年会なんです・・・

じゃあ楽しんでくればいいじゃない

忘年会自体は嫌じゃないんですけど
うち、けっこうタバコ吸う人
まだいるんで、服に匂いが染みついちゃう
んです

かといって、
みんなが顔をそろえる場だから
へんな格好もしていけなくて
クリーニングに出したばかりのを
着てきたんですけど・・

そだね
汚れるから適当な服ってわけには
いかないもんね

はい
ちゅうべいさん
1日だからそうは汚れないだろうし
またすぐクリーニングに出すのも
馬鹿らしいから、ニオイだけ取る
いい方法ってないでしょうか?

じゃあ
今、教えてあげる時間はないだろうし
今日は金曜日だから、明日来る?

はい、行きます!

スポンサードリンク

飲み会で服の匂いがタバコくさい時は

ちゅうべいさん、きのうはどうも

おこまさん、昨日は楽しめた?
はい、2次会は行きませんでしたけど
宴会は盛り上がりました

そう、
じゃあ服の匂いのことだったね

はい、案の定
朝起きて嗅いだらしっかり染みついてました

それって、昨日着てたコート?

はい、
それとニットやマフラーなんかも
なんです

そう
昨日言っておけばよかったんだけど
まず、一番やっちゃいけないことは
そのままタンスの中に吊るすこと

それはやってません

よかった、そうすると他の服にまで
匂いがうつっちゃうからね
まあ、普通に考えれば分かることだけどね


タバコって実はすごい数の
臭気物質が含まれてる

だからいったんつくと頑固に取れないけど
タバコの匂い物質って水溶性だから
いちばんいいのは洗濯しちゃう事

でも、アウターはなかなか
簡単に洗うってわけにはいかないです

じゃあ、洗う以外で
手っ取り早く匂いを取る方法だね

ひとつ聞くけど、
今って衣類の消臭スプレーで
機能的なものがたくさん出てて
こんな場合にまず思いつくよね

はい、でも
なんかべたっとして生地が痛むし
そのせいで匂いはともかく汚れは
かえって付きやすくなるって
聞いたことがあるもんで・・

そっか、それならスプレー以外でって
ことだね

服の匂いをすぐ消す方法は?

じゃ
まずは最初は、大きくパタパタ振る

え・・ず、ずいぶん原始的な方法から
なんですね

そんなことないよ
服の繊維に入った匂いの物質を
全部は無理にしても
そうやって落とせるものは落としておくのは
応急処置の手始めとして重要だよ

強めの冷風で
ドライヤーをかけるのも効果的
だからね

そのあと、もしその服をしばらく着ないなら
風通しのいい場所で陰干しがもっとも効果的な
方法

匂いは自然と空気中に放出されていくから

部屋の中ならなるべく換気はかかずにね
せっかく取れた匂い物質が残って
戻っちゃうからね

これで
1~数日程度置いておけば
だいたいの匂いは取れる

ちゅうべいさん、
でもコートなんかは何着も持ってないんで
できればもっと早く取る方法って
ないですか?

だったら、湿気を利用するともっと早い

湿気・・ですか

そう
水の粒子を服の繊維の奥まで行き渡らせて
匂い物質を吸わせて蒸発させるの

具体的には、どうゆう風に?

湿気を与えられるものなら何でもいいけど

スポンサードリンク

例えば

ゆるく絞ったガーゼなどで表面を拭き、
陰干しする

アイロンのスチームを全体にあててから
一晩乾かす

沸かして湯気がこもった風呂場に
1時間くらいつるしておいて、そのあと乾かす

これなら、もっと早く匂いが取れるはずだし
特にさっき言ったようにニコチンなんかは
水溶性だから効果的なんだ

しかも、含ませるのは単なる水分だから、
消臭剤なんかよりは服も傷みにくいから
コートなんかにも向いてるよ

で、あらかた匂いが飛んだら
タンスに戻すときに
挽いたコーヒーを郵便封筒に入れ
衣類に内ポケットとかに入れておく

さらに効果的だから

服の匂いにスプレーはいい?

でも、おこまさんはさっき
「そう汚れてないだろうし・・」って
言ったけどそうかな

匂いが取れないってことは、しっかり
タバコのヤニがついちゃってるってこと
だと思うよ

それに、宴会なら揚げ物とかでるから
油分の汚れもついてるし、
冬は意外と汗をかいて皮脂でもよごれやすい

特に、
ウール素材のものは油と結びつきやすいから
油の匂いや汚れがつきやすいの

もし大事にしてる服なら
洗濯したり、クリーニングに出したり
した方がいい

やっぱ、見た目より汚れてるもの
なんですね

そう、
それにこまめに洗うのって
もうひとつメリットがあるんだ

汚れや匂いって
何に付くものだと思う?

服の・・繊維・・・ですか?

ううん
もちろん服自体にも付くけど

汚れは汚れにつくものなの

掃除ってすればするほど
汚れがつきにくくなると思わない?

思います

服も一緒

汚れや匂いの物質って
服の繊維そのものより
服についたホコリや皮脂(汗)
につきやすいの

だから、汚れもそうだけど
匂いをつきにくくしたければ
こまめに洗濯したり
クリーニングに出したり
ブラッシングやコロコロをかけて
ホコリをなくしておいたりして
いつも清潔なコンディションに
しておくことが一番のコツなんだ!

そうか
どうせ汚れるから、
あと1回着ちゃえって一番ダメ
なんですね

そのとおり!

で、
消臭スプレーのことだけど
メーカーさんは

繰り返して使っても
生地を傷めたりすることはありません。
また、ベタつきや生地の風合いが
変わることもありません

って言ってる

もちろん
まったくノーダメージってことは
ないと思うけど、それを言ったら
干すのだって
クリーニングに出すのだって
ダメージはある

匂いが付いたからってその度に
ドライクリーニングに出してたら
その方がかえって痛むでしょ

もちろん、
スプレーを使いすぎるのはダメだけど
必要なポイントで賢く使えば
かえって衣類の寿命を延ばすことにも
つながる
と思う

ちゅうべいさんがよく言ってる

良いか悪いかじゃなくって
ちゃんと情報を手に入れて
メリットだけを引き出すように
賢く使う

って事ですよね

一番いいところを
おこまさんに取られちゃった

で、どおよ?

帰って、
さっそくやってみます

うん
そうするといい
まだ、他にも忘年会はあるんでしょ?

はい、
あ、今度ちゅうべいさんとも
忘年会やりましょうよ
どうすべえさんも誘いますから

いいの?たのしみ!

記事一覧へ

ホームへ

スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

喪中の寒中見舞いで年賀はがきはダメ?切手は?交換は?
土鍋の焦げはとれない?その原因と落とす方法
お歳暮で特産品を格安に贈れるお得情報って?
年賀状の筆ペンでの上手な書き方は?お手本やおすすめは?
喪中はがきを出す範囲や夫婦連名での続柄表記について
年賀状をスマホからLINEの友達に送る方法って?
換気扇掃除の洗剤は?その方法や専門業者の値段って?
会社の忘年会が苦手な人の対処法
シャツについた口紅の落とし方は?落ちない理由や落とし洗剤は?
字が上達する方法は?下手な原因や上手になる練習って?
お歳暮で商品券の贈り方やもらって嬉しい物の選び方
忘年会など宴会の悪酔い防止法って嘘?本当?
赤ちゃんにこたつは危ない?低温やけどや熱の影響って
お歳暮2015はどこがお得?選び方や早割の比較
おせち料理の通販でおすすめは?洋風や料亭のものは?

Menu

HOME

TOP