喪中に新年の挨拶メールを友達にしてもいい?喪中の意味って?

今日は、喪中に友達と
新年の挨拶メールをしてもいいか
迷ってるおこまちゃんのお話・・・

おこまちゃん、今日は寒いね

あ、ちゅうべいさん
ホントですね
最近布団から出るのがつらくて・・

はがき買ってきたの?
年賀状?

あっ、いえ、これ
普通はがきです
ことし可愛がってもらってた祖母が
亡くなっちゃって・・

それはご愁傷様

それで、出さなきゃいけない人には
喪中はがきを書こうと思って・・

そっか

あっ、そうだ
ちゅうべいさん
そのことで聞きたいことが・・

スポンサードリンク

喪中に新年の挨拶メールを友達にしてもいい?

さっきも言いましたが、
目上の人たちや普通の知り合いには
喪中はがきを出そうと思うんですが

長い付き合いの親しい友人たちには
どうしようかなって・・・

やっぱり、はがき出せば?

でも、友人たちとは
毎年元日にメールを送りあってるんです

干支のデコ素材なんか使った
けっこう凝ったあけおめメールを
やりとりしてまして

ふーん

ちゅうべいさん、
もちろん今年は送るとしても
あんまりふざけた内容のは
やめるつもりなんですが

メールなら普通にあけおめメールを
していいものなんでしょうか

それとも、
年賀状を出さないように
そういうおめでとうのメールも送らないで、
来た人には喪中のことを知らせれば
いいでしょうか?

そんな場合の文章なんかも
教えてもらえたら助かります

うーん・・・
どう言えばいいかな・・

おこまちゃんは今、
「メールなら」って言ったよね

はい

じゃあ「メールなら」特に気にせず、
いつものようにやり取りすれば
いいんじゃないかな

えっ?ちゅうべいさん
でも喪中なんですよ・・・
いくらなんでも、いつもにように
ってわけにはいかないんじゃ・・

うん、じゃ
すこし言い換えるね
もし、おこまちゃんが
お友達とのやり取りを

「メール以外に考えてないんなら」

って意味

喪中はがきの意味って?

おこまちゃん
そもそも喪中ってなんだと思う?

はい
家族や近親者がなくなって、
おめでたくないから、
年賀状もそうですが
いろいろなおめでたいことを
やらないようにすることですか・・・?

違うよ
おこまちゃんは、
可愛がってもらってたおばあちゃんが
亡くなって悲しかったよね

はい、とっても

もし、その直後に、
お友達に遊びを誘われたらどうした?

そんな気分になれないから
「誘ってくれて悪いけど、」って
断ったと思います

スポンサードリンク

まさに、
その「悪いけど」を前もって言うのが
喪中はがきなの

正式には喪中欠礼状って言って
本当なら新年を迎えた挨拶を
しなきゃいけないところを
そんな気分になれなくて失礼しちゃうから
あらかじめお伝えしますね
ってこと 

おこまちゃんがさっき言った

おばあちゃんが死んで
おめでたくないから
年賀状は出しません

っていうのとぜんぜん意味や心が
違うでしょ

確かに違います・・
喪中って、近しい人が亡くなったときの
自分の気持ちの表し方なんですね

そう、そのとおり!

喪中を知らせるのはメール?はがき?

だから、もし、
あらかじめ欠礼状も出すつもりがないなら
メールも別に普通にやり取りして
いいんじゃないって言ったの

おこまちゃん、
時代に合わせていろいろ考え方はあるから
一概には言えないけど

ぼくは、新年の挨拶に当たる年賀状を
メールで代用すること自体
挨拶を略式にしてるようなものだと思う

略式ですか?

正式な手順を踏まず、はしょってすること

だから、
ちょっと語弊のある、辛らつな言い方かも
知れないけど
はしょった適当なことをしてるのに
そこにきちんとしたことを持ち込んでも
あまり意味がないと思うんだ

だいたい
デコメールの返信で
いきなりおばあちゃんがなくなったことや
だから喪中でおめでとうなんて言えません
なんて伝えられたら
新年早々友人もいい迷惑でドン引きしない

そうですね、
自分なら新年からいきなり沈みますね

または

「そっかー、
 でもぜんぜん知らなかったしー」

なんて軽いノリされたらおこまちゃんだって
いやじゃない?

はい

だから
ちゃんとおばあちゃんに対してや
友人に対して真摯な行動をするなら
どうすればいいかわかるでしょ

はい
まだ喪中はがきを出しても
十分間に合う時期なんだから
目上の人たちだけでなく
友人たちにもちゃんと
出すようにします

うん、正解!

で、どおよ?

「喪中って近しい人が亡くなったときの
 自分の気持ちの表し方なんですね」

っておこまちゃんが言った言葉は
いい表現だね

ひとつ成長したって感じかな・・

ちゅうべいさん、
やめてください・・・
でも、今日は勉強になりました

よかった
おばあちゃんも喜んでるかもね

そうだったらいいですけど・・

記事一覧へ

ホームへ

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

関東の紅葉で日帰りできるハイキングスポットって?
風呂の水垢は落ちない?その落とし方や洗剤は?
冬に手汗がおこるのはなぜ?その原因って?
マフラーの巻き方、男性のスーツシーンでは?選び方って?
クリスマスウェディングのウェルカムボードでアイデアや装飾は?
おせち料理の通販でおすすめは?洋風や料亭のものは?
年賀状の内定先への宛先は?いつまでに出せば?例文は?
紅葉で関東でも12月見頃の日帰りコースは?ランチおすすめは?
ふるさと納税でおせち料理って?おすすめは?
お歳暮で商品券の贈り方やもらって嬉しい物の選び方
授乳中にインフルエンザに感染したら薬の影響は?
免許証の写真で写りをよくするには?
京都の紅葉を車椅子で回るには?ホテルやスポットって?
幼児のインフルエンザ対策で旅行中は?
会社の忘年会で幹事の心得は?準備のコツって?

Menu

HOME

TOP