雪かきでスコップの使い方は?除雪や融雪剤のポイントは?

ここまでは、雪かきの注意点
道具の選び方を解説したけど
わかった?

はい、よくわかりました
っていうか、雪かきひとつで
コレだけ奥が深いんで
びっくりしました!

ホントだいね
逆に言うと、ここまでを
きちんと踏まえて準備すれば

もう、そんなに解説はないんだ

あとは、ひたすら作業だけって感じ・・

スポンサードリンク

雪かきでスコップの使い方は?

じゃあ、まず基本的な
スコップを使った雪かきの
手順を見ていこう

道具編で言ったけど、樹脂製の雪はねあたりを使う、
まだ雪の量も硬さもそんなでない程度のときは

「すくう」「運ぶ」でけりがついちゃうよね

だから、そんなに大変な作業じゃない

でも、たいていはかなり積もって、
硬くなった段階で雪かきしなきゃいけない
場合が多いから

もう少し手順を考えたほうがよくなる

道具も、丈夫なスコップの出番になる

積雪が多くなると、闇雲にすくってると

①すくうのに1回1回、無駄に力を使う
②すくう量が一定でないから、ペースが作りづらい運ぶ
③結果、効率が悪く体力消耗が早くなる

ってことになる

どうすべえ:そーです、
      やけにすくえちゃった時もあれば
      あんまり載らなくて、捨て場に行くのが
      もったいない時もあったり・・・

でしょ
だから、スコップのもうひとつの使い方の

「切り分ける」

をした方が効率的になるんだ

具体的には、

①まず、間隔を置いて縦方向に
 2本切り込みを入れる

②適当な奥行きのところで
 横に1本切り込みを入れる

③間を細かく区切るように
 切り込みを入れる

④1個1個をすくって持ち上げ
 運ぶ

注意点~すくうときは、できるだけ雪に近づき、腰を落とす
    (お相撲さんが四股を踏むような姿勢)
    

WS0010003

こういう手順を踏めば、常に一定の不可で
作業ができるので、疲れにくく、ペースも
作りやすい

どうすべえ:たしかに、闇雲に除雪するより
      急がば回れって感じで
      かえって効率的に作業できそう・・

雪かきで除雪のコツって?

じゃあ、次は積もった雪を、
どこから、どんな順番で
除雪したらいいか

スポンサードリンク

これは、除雪する場所がどんなところ
(家の前の道、駐車場、土の地面など)
かにもよるけど、

一番大事なのは、水の流れを作って
あげる
こと

雪を全部すぐになくしてしまうのは
不可能だから、結局雪かきは

雪をいかになくなりやすくするか

の作業って言ってもいい

言い換えれば

解けた雪が、
なるべく凍らずに水として
流れていきやすくする

ことがポイントなんだ

なので

①排水溝の位置を確認して
 そこを中心に除雪する

②道路では、だいたい道の端に
 排水路があるから、必ず
 道の端は除雪

③排水溝がなくても、できるだけ
 地面の勾配をみて、水の通り道を作るように
 除雪する

④解けなくては始まらないので
 日のあたりやすい場所に
 雪をためる(日陰はNG)

どうすべえ:ただ、なるべく広く雪をなくせば
      いいと思ってました

      時間がなければ、解けた水の
      通り道だけでも除雪しておくと
      だいぶ違うんですね

雪かきで融雪剤の撒き方は?

最後に、ちょっとしたテクニックを
教えてあげよう

本格的に積もった場所はともかく

玄関周りや車庫・車のボンネットなんかは
もちろんスコップなんかは傷が付くから
使えないんで、
少し温めたお湯(水はかえって凍ることも)
をかけるといいよ

ホームセンターやネットで販売してる
凍結防止・融雪剤も玄関前や車庫前などに
撒けば便利なもの(車はNG)

マンションの入口、滑りやすいところに撒いたら、
確かに融けます。しかし、明朝の凍結を考えると、
何袋も買っておいてちょうど良いぐらいです。

最近じゃ、
従来の腐食・侵食を促す塩化カルシウムじゃなく
環境にやさしい尿素主成分のものも売ってる

どうすべえ:道具を買うとき、一緒に
      見てみます

で、どおよ?

雪かきの

・注意点
・道具の選び方
・実際の除雪方法(今回)

を見てきたけど参考になった?

はい、まだ消化し切れてないですけど
メモしたんで、おさらいして
実際にやってみます

うん、
今年は雪の当たり年みたいだから
試す機会も多そうだね

そうですね
でもここで、道具もそろえておけば
安心なんで、助かりました
どうもありがとうございました!

記事一覧へ

ホームへ

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

ふるさと納税でおせち料理って?おすすめは?
免許証の写真で写りをよくするには?
喪中はがきを出す範囲や夫婦連名での続柄表記について
雪でスタックした車の脱出法って?
クリスマスイルミネーションで東京近郊の穴場スポットは?
土鍋の焦げはとれない?その原因と落とす方法
ロタウィルスの子どもの症状は?ノロウィルスとの違いって?
赤ちゃんと帰省する際の持ち物は?飛行機内や予防接種時の注意は?
クリスマスウェディングのウェルカムボードでアイデアや装飾は?
紅葉が楽しめる神社や庭園で、関東の穴場って?
イルミネーションのデートスポットで穴場の宿泊プランは?①
お歳暮で特産品を格安に贈れるお得情報って?
飲み会での服の匂いをすぐ消すには?タバコの匂いは?スプレーはどう?
スマホは寒いと電池が早く減るの?電池の使い方や長持ち対策って?
RSウィルスとマイコプラズマはどう違う?見分け方や予防法って

Menu

HOME

TOP