ダイエット中にケーキを食べたいときは?カロリーは?朝なら平気?

お?おこまちゃん、散歩?

はい、ちゅうべいさん

あれ、しけた顔して、
何かあった?

いえ、
親戚の伯父さんが遊びに来て
お土産に美味しそうなケーキ
沢山買ってきてくれたんです・・

なんだ、よかったじゃない

それがよくないんです
いま、ダイエット中で・・・
家にいると誘惑に負けちゃいそうで
散歩に出たんです・・

ぜんぜん太ってないじゃない
それに、女の子は少しお肉が
ついてた方が健康的で可愛いよ

もう、ちゅうべいさんたら
無責任に!
そしたら、ダイエット中でも
太らないケーキの種類
を教えてください!!

は・・はい・・

スポンサードリンク

ダイエット中にケーキを食べたいときは?

ぼくも、ケーキ大好き
やっぱ、一番は鉄板の

苺のショートケーキかな

おこま:あー、私もです

でもだめ・・
ショートケーキはカロリーが
高いんだ

おこま:だから:比較的カロリーが
    少ないのを教えてくださいってば!!

うん、じゃあ逆に、
ダイエット中には避けたほうがいい
もの
から見てみよう

1.カロリーが高い材料が
  沢山使われてるもの

具体的には・・・①チョコレート ②クリーム ③パイ生地
        ④栗やサツマイモ ⑤キャラメル ⑥ナッツ類
        が多く使われてるケーキ

2.作り方として、
  大ぶりなサイズで売られてることが
  多い種類のケーキ
 

おこま:なんとなく、ダメそうなケーキが
    思い浮かびますね

そうでしょ
これらのことが当てはまるケーキは・・

①ショートケーキ~大きいサイズで生クリームいっぱい

②モンブラン~栗が主体のクリームがメインの作り

③ティラミス~濃厚な生クリームで甘みも強い

④ミルフィーユ~パイ生地はもともとバターたっぷり

⑤チョコレートケーキ~チョコをはじめナッツやクリームも多目

このへんは、サイズやデコレーションに
よっては400~500Kcalになるから注意だよ

おこま:ぞー、下手をしたら食事1回分ですね
    じゃあ、大丈夫なケーキは?

1.カロリーが低い材料が
  沢山使われてるもの

ケーキの材料って主に

①脂質~バター、生クリーム
②炭水化物~佐藤、小麦粉
③たんぱく質~卵、牛乳
④ビタミン・ミネラル・食物繊維~

      フルーツ・ナッツ、ゴマ、野菜

①と②はカロリーが高くなるけど
③と④は比較的抑えられる材料なんだ

だから、③と④がメイン材料のケーキが
いいってことだよね

例えば、フルーツがたっぷり
入ってるものなんてばっちり

それから、同じクリームでも

・生クリーム    ~100g430Kcal
・カスタードクリーム~100g250Kcal

なんだ

おこま:えー、そうなんだ

うん、生クリームはほぼ乳脂肪分だけど
カスタードは卵や牛乳でたんぱく質豊富

覚えておいて

2.軽くて沢山空気が含まれて
  膨らんでいるもの


これらが当てはまるものは・・・

①シフォンケーキ~生地は卵が多くたんぱく質が多い 
         サイズに割りに空気が含まれてるから
         軽く、満足感もある

②シュークリーム~シンプルで空気も多く含まれてるから
         サイズの割りにカロリー低め
         出来ればカスタードのものを

③プリン~卵は主体のシンプルなつくりで安心

スポンサードリンク

④チーズケーキ~やはりデコレーションが少ないシンプルさ
        主体のチーズは良質なたんぱく質豊富で
        満足も得られる

⑤ロールケーキ~クリーム多目に見えるけど、果物が
        多くはさまれてたり、ごてごて飾られてないので○
        で量も手ごろ

⑥フルーツタルト~台生地はバターが多いけど、乗っている具は
         果物がほとんどで、結果カロリーは
         とても高くはない

材料に、脂質・炭水化物より
たんぱく質や食物繊維が多くなるこれらは
カロリーが300Kcal以下ってだけじゃなくって、
健康にもいいからね!

ダイエット中にケーキ カロリーは?

じゃあ、一般的に市販されてる
主なケーキのカロリーを参考までに
見てみよう

ケーキの種類別カロリー目安

kacecalippann

市販のケーキカロリー表

cakecal

おこま:うーん、まあ一概に
    言えない感じでもありますね

そだね
大きさや飾りつけがまちまちだからね

でも傾向としては当てはまるし
選ぶならやっぱ上で挙げたものが
よさそうだよね

おこま:そうですね

見た目での選ぶポイントは

①スポンジやクリーム以外
 フルーツなどの具材がたっぷり
 使われてるもの

②空気を含んで軽いもの

③カスタードクリームを選んで
 作られてるもの

④プリンやゼリー

がポイントかな

ダイエット中にケーキ 朝なら平気?

おこま:それと、ちゅうべいさん
    なんかで、ケーキは夜じゃなく
    朝食べたほうが太らないって
    聞いたんですけど、どうなんですか?

うん、確かにこれから寝てしまって
もう活動しない夜はケーキを食べるのは
NGだけど

だからって朝がいいとは言えないな・・
おこまさん、太るのってなんでかわかる?

おこま:それは、食べたカロリーのほうが
    使うカロリーより多いからじゃ?

そう、
でも、そういうエネルギー収支だけじゃなく
血糖値が急に上がって過剰な糖を
溜め込むことでも体は太るの

朝は、
空腹の上に体が目覚めてない状態だから
甘いものが入ってくると血糖値が急に
上がるんだ

おこま:太っちゃいますね・・
    じゃあ、いつなら甘いものを食べるのに
    適してるんですか?

おこまさん、
おやつってわかるよね、

昔は、時刻を三つとか八つで呼んでた
丑三つ時なんて夜中の時間のことだし、
おやつも八つのことで今の3時ごろ 

その頃に一服休憩して
甘いものでもつまむ昔からの
習慣のことだよね 

実は、そのころが一番甘いものを
食べるのに適した時間なんだ

理由は

①最も体温が高く、エネルギーを消費してる時間帯
②最近の研究で「BMAL1(ビーマルワン)」っていう
 脂肪を溜め込む働きのたんぱく質が一番少ない時間帯

だからなの

おこま:へー、昔の人はなんとなく
    分かってたんですかね

そうかもね
だから、おやつに甘いものを食べるのが
一番太りにくいんだよ

で、どおよ?

親戚の伯父さん、
いろいろ買ってきたんでしょ

はい、もう10個くらい・・
たしか、中にはチーズケーキや
フルーツタルトもあったように
思います

よかったね・・じゅる・・

ちゅうべいさん、よだれが・・
あ、ちょうどおやつ(3時)の頃だから
一緒にどうですか?

もちろん、行く!!

記事一覧へ

ホームへ

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP