関東の紅葉で日帰りできるハイキングスポットって?

ちゅうべいさん!また探してほしいところが
あるんです・・・

おこま(困)さん、どっか行くの?

はい、今度、週末に友達とハイキングがてら
紅葉見に行こうよってことになって・・・

いいじゃない

でも、わたしはだいじょうぶなんですけど
友人はサービス業なんで、土曜は休めても
日曜は仕事なんです

お休みが、合わないんだ・・

なので、都内から車で日帰りできる場所を
探してるんです

なら、有名なとこいっぱいあるよ

あのー・・もうひとつ条件が・・・

どんなこと?

私の運転で行くんですけど、
若葉マークで自信がないんで、
なるべく車の混まない穴場みたいな
すいてるところをできれば・・・

うーん、なかなか条件がきびしいね

そこをなんとか・・・

スポンサードリンク

紅葉が見れる関東の日帰りハイキングスポット①

でも、紅葉の名所紹介サイトなんかじゃ
紹介されてないけど、いい?

おこま:それなら混まないと思うし、
大丈夫です!

それじゃ・・・

①房総 七里川渓谷

渓谷秘境系ならだんぜんココ!

千葉の真ん中辺の小櫃川清流沿いの
ローカルスポットなんだ

で、
ここは、なにがいいってその手付かず感!

秘境って言うとオーバーだけど、

人のこないところに来ちゃったって感じ(道狭!)

奥地に迷い込んだら、
ひっそり紅葉してましたみたいな・・

だから楽しみ方は、ハイキング・・
それなりの格好をしていってね。

近くに同じ名前の温泉もあるから(やっぱ秘湯っぽい)

温泉好きなら是非!

見ごろは、11月下旬から12月半ばだから遅いほう

電車:JR久留里線 上総亀山駅(かずさかめやまえき)下車、
日東バス・小湊バス「黄和田」行き乗車(終点下車)
徒歩およそ30分

スポンサードリンク

車: 館山自動車道市原IC→国道297号線経由(およそ40km)

紅葉が見れる関東の日帰りハイキングスポット②

群馬 照葉峡~奥利根水源の森へ

原生林秘境系ならココ!

いやいや、ココも手付かず感なら負けてない

尾瀬や日光が近くなんで地味だけど

照葉峡沿いにある11個の滝を見ながら
登っていって、水源の森に到着!

正真正銘の自然ってこうでしょう

ハイキングになるんで、準備よろしくね!

見ごろは10月上旬~10月下旬

電車:JR上越線「水上駅」から車で約1時間

車:関越自動車道「水上IC」から国道291号、
県道63号経由で約30㎞

紅葉が見れる関東の日帰りハイキングスポット③

世田谷 等々力渓谷

まるでどこでもドア状態!

え? ココとうきょうとだよね??

なのに、何?この大自然?

世田谷の住宅地に突如現れる渓谷こそ、

1Kmにわたる矢沢側沿いの等々力渓谷!

桜も有名だけど、紅葉も見事!

川のせせらぎがやさしい散策路には、もみじだけでなく

不動尊あり、

古墳あり、

滝あり(滝のとどろく音が名前の由来、今はしません)

甘味処やイタ飯屋さんあり

で盛りだくさん!

近場中の近場!穴場中の穴場!でおススメです

見頃時期:11月下旬~12月上旬

電車:東急大井町線「等々力駅」から徒歩5分

車:第三京浜道路「玉川IC」から約1分

で、どおよ?

穴場で近場でも、

秘境あり
原生林あり
温泉あり
歴史ありで

盛りだくさんでしょ

ホントです、どこに行くか迷っちゃいます!

見ごろの時期は、ずれてるから
いくつか行ってみ

そーですね、友人とも相談してみます!

行ってらっしゃい

記事一覧へ

ホームへ

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

お歳暮2015はどこがお得?選び方や早割の比較
ロタウィルスの家族感染の予防は?子どもの登園はいつから?
年賀状の内定先への宛先は?いつまでに出せば?例文は?
冬の静電気で体質改善や対策方法って?
京都の紅葉はいつまで大丈夫?12月は?遅いスポットって?
冬に手汗がおこるのはなぜ?その原因って?
冬の手汗を改善するには?その方法や食生活って?
クリスマスイルミネーションで東京近郊の穴場スポットは?
RSウィルスとマイコプラズマはどう違う?見分け方や予防法って
お歳暮で商品券の贈り方やもらって嬉しい物の選び方
雪遊びで幼児向けの関東の日帰りスキー場は?お得情報って?
赤ちゃんにこたつは危ない?低温やけどや熱の影響って
クリスマスウェディングのウェルカムボードでアイデアや装飾は?
土鍋の焦げはとれない?その原因と落とす方法
マイコプラズマで大人は自然治癒する?その期間や出勤はいい?

Menu

HOME

TOP